東紀州TOPICS(とっておきレア情報)
■常滑焼物散歩道&八日市大凧会館視察!!
常滑焼物散歩道 11月5日、6日で焼物で有名な常滑市、八日市の伝統文化である大凧会館などを視察してきました。
 常滑は昔懐かしい細い路地、土壁、土管の土留め、焼物の道、一世紀前にタイムスリップしたようなレンガ作りの煙突などおもしろい“まち”でした。
 この焼物散歩道は整備され始めて数年のようですが、年々、多くの人がおとづれるようになってきているようです。この日もリュックとカメラ片手によいしょよいしょと坂を登っている我々以外の観光客をたくさん見かけました。
 現在、当地区では「古道魚まち歩観会」といって熊野古道にやってきた観光客をいかに西長島に引き込もうかといったことを考えている会議があります。“まちを歩かせる”といったところでリンクする箇所があったのか、メンバーは随分興味を持っていました。

大凧会館玄関で撮影  また、2日目は場所を八日市に移して300年の歴史を持ち、さらに国の選択無形民俗文化財に指定される八日市大凧を見に行きました。江戸中期に男子出生を祝って5月の節句に鯉のぼりと同じように揚げられ村落ごとに競いあって凧の大きさもだんだん大きくなっていったようです。
 明治15年には、240畳敷の大凧が揚げた記録が残っており、近年では昭和59年に市制30周年を記念して揚げられた220畳敷があるそうです。
 これまた、当地域の「燈籠祭」に似た“熱さ”を感じられ、みんな熱心に研修致しました。
八日市大凧については>>>こちら
〔H17.11.10 記事:KAZ-180〕

■紀伊長島町商工会が香港進出!!
100万ドルの夜景 紀伊長島町商工会フードフェアが香港郊外沙田地区に2005年9月1日オープンしたばかりの新店舗シティ・スーパーニュータウン店で10月21日(金)〜11月3日(木)、初めての日本食フェアとして開催された。
 香港のニューファミリー層に『MADE IN JAPAN紀伊長島食材』を売る絶好のチャンスであり、非常に期待できる楽しみな日本食フェアを、10月29日(土)〜31日(月)の2泊3日で視察に行ってきました。売行きは好調だそうです。
 また、100万ドルの夜景で有名なビクトリア・ピーク、色彩ゆたかな伝統的中国建築の道教寺院ウォンタイシン、映画「慕情」の舞台となったことで有名なレパルスベイなどを観光。夜には人通りの絶えない女人街という露天街で、買い物。一緒にいったメンバーと店員とのやりとりに腹を抱えて笑わせていただきました。
〔H17.11.4 記事:KAZ-180〕

■すっさん&よーこちゃんに待望の赤ちゃん。
愛実(あみ)ちゃんです。 10月27日(木)20時20分頃、すっさん&よーこちゃんの待望の赤ちゃんが誕生した。
 さっそく翌28日に見に行ってきました。よーこちゃん曰く「やっぱし自分の子は一番かわいいでぇ〜」やって(笑)
残念ながらすっさんにはこの日、会うことはできませんでしたが、ばっちし写真も撮ってきてますので、紹介しましょう♪アゴ出てないし、眉毛濃くないからよーこちゃん似かな!?(爆)
 名前は『愛実(あみ)』ちゃんだそうです。おそらくよーこちゃんだけやなく、すっさんのデレデレ顔も想像出来ます。
〔H17.11.2 記事:KAZ-180〕

■2005燈籠祭を終えて…。
 今年も燈籠祭が無事、終りました。個人的には2004燈籠祭を上回る内容だったと思っています。
 街燈籠といった新しい燈籠を2000個、当初は多すぎる…、余ってしまう…など言われながらも、ほぼ全部掃かしたエテ吉、ノビスケたち、今までの芳名禄を変えるために連日、徹夜で頑張ったJOEたち、イベントでは火の中(ナイアガラ、手筒花火)への燈籠練りを敢行したゆっきんたち…。
 初めての音楽と花火の共演、メロディースターマインを成功させようと幾度となく松阪のジャズバンドグループのところへ足を運んだマナブ。
 みんな、最高に頑張ってました!光ってました!!(笑)

 私はというと、燈籠祭の演出を担当させていただき、当日は本部より燈籠の乗ったイカダの動き、海上に設けられたステージへの音出しや照明の指示、さらには花火の打上タイミングなどをレシーバーひとつで指示していました。
 うまくいったか!?って聞かれると、ヤバイです。(-_-;)

 しかし、最高に気持ち良かったです。だって、自分のタイミングに合わせて花火が上がったり、燈籠に火が灯ったりするんですから…(笑)。
 クライマックスに行ったメロディースターマインでは花火こそマナブに任せたものの、海上ステージの前で指示を出してました。(ほかに無い特等席やで…)
 終わり際に次の準備があるため、本部に戻ろうとした私の前には花火の明かりに照らされ夜空を見上げる観客の満足そうな顔が飛び込んできました。さすがにこん時は鳥肌が立ちましたねぇ〜。
 今年の夏のこの感動と充実感は体験した人にしかわからんやろし、説明できんやろな!?
 来年は海山町との合併でどうなるか、わからんけど…。
「また、会おうこの海で…」会えるとええなぁ〜。

燈籠祭オフィシャルサイトは>>>こちら
〔H17.8.23 記事:KAZ-180〕

■ビッグバンドがやって来る!
 映画『スウィングガールズ』でお馴染みのビッグバンドジャズが今年の燈籠祭にやって来ます。
 出演グループは松阪市で活動する「ザ・レイクス・ジャズ・オーケストラ」。三重県下でいち早くフルバンドを結成。現在は月一度のマンスリーライブなどを行っています。
 今年の燈籠祭は花火を見ながらみんなでスウィングするべ!!(笑)

スウィングガールズは>>>こちら
ザ・レイクス・ジャズ・オーケストラは>>>こちら
〔H17.6.24 記事:KAZ-180〕

■“ROCK FESTIVAL in 燈籠祭”開催!
 今年は10月の海山町との合併を祝しての燈籠祭。燈籠やイベントにも合併を意識しているような内容が盛り沢山。
 燈籠や花火と並んで祭を盛り上げるイベントにもそういった傾向が見られます。
 今年は“ROCK FESTIVAL in 燈籠祭”と題しましてMMC(海山ミュージッククラブ)が毎年、開催しているロックフェスを燈籠祭でやってしまおうと言うのだから驚きである。(企画者は私なんだけどね!)
 現在まで決まっているグループは以下のとおり。

 ・トリオ△トリオ(地元人気バンド)

 ・J&T(楽しいバンド)

 ・川口美容院(実力派バンド)

 ・サウンドツリー(高校生バンド)

 ・こまち(民謡バンド)

※6月30日まで、まだまだ募集中!詳しくは燈籠祭実行委員会まで
燈籠祭オフィシャルサイトは>>>こちら
〔H17.6.23 記事:KAZ-180〕

■新しい“まち”に明りを灯そう!
 今年も燈籠祭まであと1ヶ月となりました。今年は新たな試みとして『新しく生まれ変わる“まち”に明りを灯そう!』と祭1週間前から町中に明りを灯すべく行灯型の街燈籠を製作して家先に飾ってくれる方を募集しています。
 15日から募集が始まっていて、残りわずかとの話。
 興味ある方は実行委員会までお問合せ下さい。
 なお、責任者の街燈籠室長は“エテ吉”なのだ!(笑)
燈籠祭オフィシャルサイトは>>>こちら
〔H17.6.22 記事:KAZ-180〕

■スマトラ沖地震《現地より》…番外編
 日置です。2回目のスマトラ沖大地震で、2,000人近い死者が出たというニアス島に向かうべく、同島の対岸にあるスマトラ島のシボルガという町で待機中しています。宿直明けの29日は、関空から午後0時55分発のクアラルンプール行きに乗り、経由地のシンガポールでスマトラ島北東部のメダン行きに乗り換え。現地時間の同日21時(日本時間同23時)にホテルに着きました。
 しかし、ニアス島への空路が確保できないことから、約200キロ先のシボルガに向け、現地時間の30日午前0時すぎにチャーターしたワゴン車で出発。シボルガには同8時すぎに着きました。震源地とされる場所から100キロほど離れた所ですが、幸い被害は少ないようで人々も日常生活をしています。
 ただ、こちらの気温は29度前後で蒸し風呂状態。ほぼ冬の服装で来たので汗だくですし、着替えもないので最悪です。食事は機内食を摂ったきりで何も食べてませんが、不思議とおなかは減りません。今朝、シボルガの港でニアス島からフェリーで運ばれてきた少女の遺体を見たからでしょうか。棺の周りで家族らしき人たちが泣き崩れていました。
 しかし、これから向かう同島には、それを上回る光景が待ち受けているかと思うと気が重いです。同島までは、ここシボルガから約100キロ。定期便が毎夜8時に港を出ますが、現地に着くのは翌朝とか。チャーター船も試みましたがダメ。こちらはいま午前11時半ですが、午後2時にここから同島へ向かう軍艦が出るというので、乗れるかもわかりませんが、木賃宿のようなボロホテルで待機しております。滞在期間ですが、たぶん長くて1週間。あのクラスの余震もないと思います。ご安心下さい。
 東南海地震の発生が危ぶまれる昨今、とても他人事ではありません。
〔H17.3.30 記事:日置さん〕

■燈籠チーム完走!
 2月13日(日)に開催された紀伊長島町駅伝大会に燈籠祭実行委員会と商工会青年部が合同チームで出場した。
 優勝を狙うAチームと燈籠を担いで走るBチーム。2区から3区への中継地点で2チームで最下位争い。しかし、その後Aチームは巻き返して一般の部 3位入賞、Bチームは言わずとも最下位。


 それにしてもBチームの担いだ燈籠…。おそらく、重さにして10kg以上(何故、自らにハンデを課していくのか!?:笑)
 最後は閉会式中の西小学校に伴走に迎えに出た法被姿の仲間たちとゴール。本当にお疲れさまでした。(笑)
〔H17.2.13 記事:KAZ-180/写真:hamaboさん&へのさん〕

■すっさん&よーこちゃん結婚…。
 本来なら10月に行われるはずだった結婚披露宴。水害により延期となっておりましたが、なんとか1月22日に執り行うことが出来ました。
 それまでは、地震くるなー、水害くるなー!!!!と願っていましたが、22日、無事私たちの結婚式が執り行われました。これも、ひとえに皆々様のおかげであります。ホントにありがとー!!!
 KAZくん、挨拶とっても素敵やったよ!!!うちの旦那様は・・・?思い通りでした。ハハ・・・。でも、ほんとに自分で言うのもなんですが、とっても楽しく、素晴らしい結婚式を開く事が出来ました。
 披露宴では、しょっぱなからKAZくんジュニアが盛り上げてくれたし!二次会も楽しかったしね!!!色んな人とも盛り上がる事が出来てハッピーハッピー!!!これからも、楽しい結婚生活を送っていきます!!!
 では、旦那様から一言・・・
 …えー、ヘタレです(笑)。やっとこさケジメがついた感じでほっとしています。
 いろんな人の協力のおかげで無事式が終わって感謝感謝です。
 未だに「誰かの結婚式を見ている感じ」で、…ん?よー考えたら、オレと玉井選手の結婚式やん!主役オレらやん!…と再認識している毎日。そのうち実感湧くんかな…?(えーのか)
 写真も出来たので、一緒に見ながらあーだこーだ言って楽しんでいます。また一緒に見よや。結婚式は二度と出来やんけど、バカ騒ぎはまた出来るよな…(笑)。これからもよろしくな〜。
〔H17.1.30 記事:よーこ&すっさん〕

■今度は「駅伝大会」…。
 こないだ、「NHKのど自慢」で散ったばっかやん…。(笑)
 この燈籠祭実行委員会が今度は来る2月13日(日)に行われる紀伊長島町の駅伝大会に商工会青年部との合同チームで参加することが明らかになった。
 現在、参加メンバーを募っていてどうやら3チームの構成を考えているようだ。また、この3チーム中1チームにNHKのど自慢で使用の燈籠神輿(トウロウミコシ)を背中に担げるよう改良したものをタスキ代わりにリレーしようと企画しているとの噂も…。(爆)
 ウソか、真実かは2月13日…。(笑)
〔H17.1.21 記事:KAZ-180〕

■「NHKのど自慢」予選に散る!
 さて、1月15日(土)に行われました「NHKのど自慢」予選会でしたが、燈籠祭実行委員会、健闘空しく予選敗退でした。残念…。
 結果発表後、ある地元の女性から次のようなメールをいただきました。
 「お疲れ様でした。結果はどうあれ、祭りを盛り上げるために頑張ってくれた事がすごく素敵で、嬉しいです。今回は何も協力できなかったけど、今後、私にできることはどんどんやっていきたいのでこれからもよろしくお願いします。微力ながら頑張ります。」
 確かに結果は残念だったが、何も得られなかったわけではないです。もっともっと前進しましょう!!
 応援下さったみなさん、本当にありがとうございました。
〔H17.1.20 記事:KAZ-180〕

■「NHKのど自慢」に出場?
 毎週日曜日のお昼どきといえば「NHKのど自慢」(ほんまか?:笑)
 今月、NHKのお昼の看板番組「のど自慢」が尾鷲市せぎやまホールにやってきます。
 15日に予選が行われるわけでありますが、なんと書類1次審査を通過し、この予選に出る方が身近におりました。
 それは次期燈籠祭実行委員長予定者の奥田さんです。もちろん、なにか燈籠祭実行委員会としてのパフォーマンスも考えているようです。予選通過に期待が高まるところです。
 15日は午後1時より午後6時30分まで予選参加者による歌の披露が行われるらしく、ケーブルテレビにより後日、放映もされる模様です。
 予選通過したらすごい全国ネットでの燈籠祭PRになります。頑張れ!燈籠祭実行委員会!!
NHKサイトは>>>こちら
〔H17.1.6 記事:KAZ-180〕

■愛娘(KAZ-180)、1歳になる!
 早いもので愛娘の綾海(アヤミ)が12月5日に1歳の誕生日を迎えた。
 早朝、嫁が「お腹が痛い!」と言って病院に駆け込み、予定日より1週間早く誕生したあの日からもう1年になる。
 いまでは歩くことが楽しいらしく目が離せない日々です。
 ご存知の通りの親バカぶりですが、仕事から帰ってきて見る娘の寝顔は1日の疲れを癒してくれます。
〔H16.12.25 記事:KAZ-180〕

■次期実行委員長決定!!(?)
 存続問題により討論されておりました燈籠祭では、去る12月11日(土)に2004燈籠祭報告会を開催致しました。
 その場において来年の2005燈籠祭の次期実行委員長予定者として『奥田教也』さんが紹介されました。(まだ、関係機関に話していないため、内々の発表だったようです。このサイトを見た方も他言はご遠慮下さい。:笑)
 また、来年は実行委員長を含む若い世代を中心に組織されることとなりますので、住民のみなさんのより一層のご理解・ご協力をよろしくお願いします。
燈籠祭オフィシャルサイトは>>>こちら
〔H16.12.15 記事:KAZ-180/写真:JOE〕

■燈籠祭ストーブリーグが熱い!
 現在、燈籠祭実行委員会は2004燈籠祭を延期に次ぐ延期ではありましたが無事終え、反省点や収支決算をまとめ報告会の準備に取りかかっています。
 また、今年の開催前より噂にはなっていました“燈籠祭の存続問題”を議題に幾度となく会議を重ねています。  これまで携わってきたいろんな方々の熱い想いもあるでしょうから簡単には決まりそうにありませんが、この問題に次期実行委員長をはじめとする組織体制の問題、現在進行形の海山町との合併問題などいろんなことが入り乱れております。
 今後の動向次第では燈籠祭の中断、もしくは花火だけのお祭りになってしまうなんてこともあるかもしれません。
どうなるのでしょうか!?燈籠祭。。。
 もしよろしければ、いままでの燈籠祭を紀伊長島町民または外から見てきてどうだったか!?  また、関わってた人もそうでない方も燈籠祭がどうあるべきか、なんでも良いです。参考になるかもしれません…。いろんなご意見を聞かせて下さい。当サイトにも専用の掲示板を設置しております。
※尚、燈籠祭オフィシャルサイトと当サイト(Team H-kishu)で、こういった情報交換、意見交換をさせていただくことは現実行委員長公認です。
燈籠祭オフィシャルサイトは>>>こちら
〔H16.12.1 記事:KAZ-180/写真:tom〕

■台風21号による集中豪雨による被害
 9月29日、三重県南部は台風21号の集中豪雨により海山町、紀伊長島町は深刻な被害を受けている。(写真は紀伊長島町のJRの鉄橋です。)
 私もおふくろの営む店「はまむら」と「妹夫婦宅」が被害に遭ったため、ずっと手伝いに行っていたのですが、海山町の見るも無残な光景に胸が痛くなりました。国道には流されてきた車や流木が横たわり、建物の中は泥だらけ、町中には運び出された泥まみれの畳や家財道具、大量に積み上げられた捨てられたもの中には泥だらけの写真やアルバムなども…、1日にしていろんな人たちの思い出や歴史まで奪い去ってしまった災害。
一日でも早く以前の町並みに戻れるよう祈りたいものです。
 まだまだ、しばらくは私も復旧作業の手伝いに頑張らなければならないと思います。
ボランティアについての詳しい情報は>>>こちら
〔H16.10.6 記事:KAZ-180〕

■『たけし座頭市』に挑戦!!
 毎年、燈籠祭に向け様々なことに挑戦する紀伊長島町の舞踏集団「魂RUN(ソウルラン)」が8月5日、“2004燈籠祭”で映画『たけし座頭市』で一躍有名になった下駄タップに挑戦した。
昨年の燈籠祭を終えてすぐに企画、練習に励んできたもので、タップの他には棒を使ったストンプを取り入れるなどして、当日は観客を魅了した。
〔H16.9.28 記事:KAZ-180〕

■燈籠祭2004始動!!
 3月26日(金)、2004年度 燈籠祭実行委員長「平野金人」さん 召集のもと、新たな実行委員会が立ち上がった。(おそらく、まだ正式発表はされてない…)燈籠祭の進化が問われる今年度のために集められたメンバーたち。いったい、どんな祭りを見せてくれるのか今から楽しみである。
 これからは5月のゴールデンウィーク明けに開催される決起大会に向けて頻繁に企画会議が行われる模様。ちなみにわたくし「KAZ-180」も役員として初めて微力ながら企画運営に携わります。
〔H16.3.28 記事:KAZ-180〕

■浜松よさこいで「GOCHA舞」大賞を受賞!
 3月20日、21日に開催された浜松よさこい祭り(静岡県浜松市)において東海地区のとうかい号乗船者を中心とするメンバーで構成するよさこい踊りチーム「GOCHA舞」が、構成力、演舞力、表現力など圧倒的な実力を持って大賞を受賞した。
 当地域からの参加も見られるために今後の春から夏にかけてのお祭り、イベントなどの当地域での披露にも期待したい。
詳しくはチームのHPより>>>こちら
〔H16.3.22 記事:KAZ-180〕

■『おやじバンド合戦 〜嬉野の陣〜』出場!!
 毎年、嬉野町で開催されるアマチュアバンドの大会にウルラのリーダーーや当グループのノビスケ(すっさん)がボサノババンドグループを結成して予選審査に臨んだところ、見事に本戦出場を決めた。当人たちいわく「あんまし類を見ないボサノバってとこが良かったんとちゃうかな!?」 いわゆる隙間産業と言うやつである。本戦(3/7)での結果に期待したい。
〔H16.3.1 記事:KAZ-180〕

■地元民謡曲『長島節』をアレンジ!!
 当地域で一世を風靡した踊りグループ「魂RUN(ソウルラン)」が有志バンドメンバーを集めて燈籠祭2003で生演奏による踊りを披露!紀伊長島町に強く根ざした民謡曲だけに観客の注目を浴びた。その後、地元の小中学校などから運動会で楽曲使用のオファーが来るなど今後の展開に期待したい。
動画ムービー>>>その1その2
〔H15.7 記事:KAZ-180〕

■いやし系ユニット「天狗倉山教会」誕生!
 昨年の暮れより東紀州の各地イベントでたまに見かける癒し系ユニット、メインに沖縄の民族楽器「三線(さんしん)」を置き、他にもアコーディオンやウッドベース、キーボードにパーカッションと見るからに存在感のあるメンバーたち。このメンバーたちも我々の友人たちだけにこれからも応援していきたいと思います。頑張れ!天狗倉山教会。
〔H15.4 記事:KAZ-180〕

■「桝田 勇&みか」FSCの森で結婚披露宴
 昨年暮れに入籍を果たした尾鷲市会議員「桝田 勇」の結婚披露宴が海山町にあるFSCの森で4月6日にとり行われた。
 新婦「みかりん」はヒノキクラフトを使用したウエディング衣装を身にまとい、まさにこの地域ならではのアットホームな宴となった。
〔H15.4 記事:KAZ-180〕